福山雅治さんの云う「愛される女性の条件」
こんにちはスミヨです。
2009年、はじまりましたね。今年もよろしくお願いします。
今年のタイトルは「愛される女性の条件」です。
皆さんは、どんな女性が愛されると思いますか?
気の利く女性 優しい女性 耐える女性 甘え上手は女性
わたしも人に愛されるのは、とても難しいように感じます。
人の顔色をみて、人の考えてることを感じ取り、
その人にとって一番心地よい言葉や状況にしようと考えてはみても
人の心はわからず、良いと思ってしたことがマイナスに働いたりと・・・
愛されようと思うと、ヘトヘトになって疲れてしまった経験がある方も多いと思います。
人に愛されるのは本当に難しい・・・
そこで「愛される女性の条件」です。
ある雑誌で福山雅治さんがこの愛される女性の条件についてのインタビューを受けていました。
その答えが、とても心に打たれたので、今回ご紹介したいと思います。
「愛される女性の条件」とは?
ちょっとユルイところがあること
ユルイところがなくても、ゆるさを演じられる人。要するに「隙がある」ということ
以前赤塚不二夫さんがいいことを話していました。
「大人になって賢くなるのは、本当はダメなことなんだ」と
どういうことかというと、そんな人にはだれもなにも教えてくれないし、人も集まってこなくなるからだって。
わかる気がします。だから、これから年齢を重ねる女性には、どんどんゆるくなっていただきたい(笑)
with Dec 2008より
小さい時から、親や周りに
賢くなりなさい。賢くなりなさい。
○○ちゃん、賢いね。いい子ね。
と云われて育った人にとっては、
愛されること=賢くなること
と潜在意識的にインプットされていることが多いです。
そのため愛されたければ、もっと賢く、もっと自分を磨いてと思いがちですが
ちょっとここらで、気持ちをユルめてみませんか?
このお話を聞いてから、数日後にも
ある自然分娩に携わっているお医者さんが
「最近の女性は賢すぎていけない」と話していると聞きました。
これは決して女性差別とかそういう問題ではなく
福山さんやそのお医者さんのお話から考えると
様々な経験や知識で考えすぎて、心が呼吸困難になっている女性が多くなってきたと
感じている男性が多いということかもしれません。
もっとゆっくりリラックスして、緩やかに生きていいんだよ。それで素敵なんだよという世の男性から女性に対してのメッセージのように感じました。
もちろん、賢くなるのは大賛成だし、日々向上もすばらしいことですが
がんばってきた今の女性たちにとっては
ホッとリラックスしたユルイ女性を目指してみるのもいいかもしれませんね。
がんばらなきゃ!がんばらなくちゃ!と自分を追い込むよりも
今年はちょっと気持ちをユルめてみませんか?
ユルめた心で周りを見つめてみると、
きっと優しい気持ちが出てくるようにも思いますし
今までとはまた違った世界が見えてくるかもしれません。
なによりも自分が楽になると思います。
あなたがホットした隙に、愛が入ってくるように願っています。
お読み頂きありがとうございました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
美花さんへ
コメントありがとうございます。
福山さんお美しい花いい曲ですね。
頑張ることもステキですが
緩めて見えてくることもありますものね
応援しています。
投稿: スミヨ | 2010年3月24日 (水) 19時10分
頑張らないと!と自分を追い詰めて疲れていました。
ユルメて愛が入る隙を作ります
福山さんの「美しき花」
おススメですよ
投稿: 美花 | 2010年2月23日 (火) 21時25分